2008年10月27日

シャドーイング

ごぶさたしておりましたicon10
写真は、玄関で生徒さんを出迎えるJack-o'-lanternちゃん。
(頭にはドラゴンフルーツが乗っていますface06

先日、プライベートコースの生徒さんからうれしい報告がありましたicon12
中学生以上のコースでは、多読とあわせてシャドーイングも取り入れているのですが、
コース開始後1か月で効果が出てます!とのこと。
お仕事柄、外国からのお客様のホスト役をされることもあるAさん。
今までよりも英語がはっきり聞こえて、コミュニケーションもスムーズにできたそうです。
ご本人いわく、「まだまだですが…」と謙遜されてましたが、
私にとっても、シャドーイングの効果を信じてやってきてよかったicon06と思える出来事でした。

シャドーイングとは、その名のとおり聞こえてきた音声を「影のように」くり返す学習法。
コツは、できるだけ頭を麻痺させて耳から聞こえる英語の音を「それっぽく」くり返すことik_89
通訳のトレーニングでも使われているようで、スピーキングとリスニングにとても効果があるのです。「え、それだけで?」と思うなかれ。だまされたと思ってやってみる価値アリですik_11
    


Posted by pines at 18:10

2008年10月08日

引き続き…

ハロウィーン・デコ・レポートですik_18
Sayo先生がいろいろ買ってきてデコってくれました。

レッスンに来るたびに、グッズが増えているかも…face03
教室に来られたら探してみてください。

個人的には、待ち合いスペースの照明に止まっているBatがお気に入りicon06
Halloweenの雰囲気って、ティム・バートンの映画にあるような、
ちょっとおどろおどろしいけどワクワクするものがあって好きです。
ランドのお化け屋敷Haunted Mansionを思い出します。久々に行ってみたいなあーik_00       


Posted by pines at 16:23

2008年10月02日

Happy Halloween

10月といえばハロウィーン!
パインズでも、10月のレッスンはハロウィーンテイストを盛り込み、
教室もハロウィーン仕様に飾るべく、徐々に準備中ですicon12

まずは玄関のウェルカムボードを飾ってみました。
さっそくプチハロウィーン気分face02

ところでハロウィーンって、そもそも何?
子どもたちが仮装してお菓子をもらうという漠然としたイメージはあるけど、
その由来や意味はあまり知られていないのでは…face06

ハロウィーンとは、キリスト教の万聖節(All Saint's Day)の前夜祭のことで、
10/31の夜に行われます。
万聖節とは日本のお盆に似たものらしく、死者の霊が地上に戻ってくる日と考えられていました。
ハロウィーンの仮装には死者とともにやってくる魔女や怪物に対する魔除けの意味がありましたが、
現在では宗教的な要素は薄れ、仮装した子どもたちが近所の人をおどかしてお菓子をもらうといったお祭りになっていますik_07

レッスンでは、ハロウィーンの歌や単語を取り入れる予定です♪
さて、教室はどんなデコレーションにしようかな~icon25





   


Posted by pines at 20:18